Q5. アウトバーンでガス欠になりそうになったら...?
<1995.07 ドイツにて>



 これはガソリンのキャップを買った同じ日のお話ということになります(--;。


 バーデン・バーデンからフュッセンへ向かうアウトバーンにて、ガソリンランプが点灯しました。アウトバーンのガソリンスタンドは20〜40kmおきくらいにあります。フュッセンへ行くのに、真っ直ぐ行かずにどうしてもスイスとの国境に横たわる美しい湖、ボーデン湖(別名:コンスタンツ湖)が見たかった私は、アウトバーンとは言っても随分南の田舎の方を走ってました。

 ところが行けども行けども、ガソリンスタンドが見つかりません。冷静に考えれば一番最初に点灯してからガソリンは10リットル以上は残っているはずなので、80kmは走れるとは思うんですが、50kmくらい走ってもガソリンスタンドはおろか、ガソリンスタンドのサインすら見つからないのです。


こんなところでガス欠になったらどうしよう・・・


 不安がよぎります。何とかしようと頭をフル回転、「少なくとも、アウトバーンでは人に聞くこともできない」と考えた私は、とりあえずアウトバーンを出ることにしました。アウトバーンを降りるとそこはもう、予定よりも少し南に行き過ぎたくらいのすっごい田舎です。

 しかし、私はラッキーでした。田舎道をしばらく走ると、畑の向こうにガソリンスタンドの看板が見えたのです。ホッと一安心した私はガソリンスタンドへ向かいました。


 ガソリンスタンド到着。しかし、誰もいません。もともと大抵のところはセルフサービスなので自分で入れることができるんですが、お金はレジで払わねばならない(1995年当時)のです。しかし、よくよく見てみると自販機のお札受入口のようなものがあります。ドイツ語で書いてあるので何だか分かりませんが、絵を見るとお札を入れる絵、そしてガソリンのハンドルを持ち上げる絵が描いてあります。


ガソリンの自販機だ!


と閃きました。そして財布からごそごそとお札を取り出し、お札受入口と思しきところに入れてみます。


反応ナシ...


 違うお札でも試してみましたが、やはり反応ナシ。やっぱり人がいないと使えないのでしょうか。でもそしたら何のための自販機なんでしょう・・・(--;;;。


 ほとほと困っていると、畑の向こうに犬を連れた人が見えました。何やらわめいてます。こっちに向かって何やら叫んでいるのです。


ドイツ語で。


 その男性はだんだん近づいてきました。私は「ガソリンスタンドの人だ!」と内心喜びつつも、人がいないのに勝手にガソリンスタンドでごそごそやってたわけで、とりあえず謝るかと腹を決め、その男性が来るのを待ったのです。

 やってきたのはラフな格好のおじさん。きっと犬の散歩の途中なんでしょう。私がとりあえず謝って英語で事情を告げると、何やら言ってきました。


ドイツ語で。


 全然分かりません。分からないんですが、お札を入れるような素振りを見せます。どうやら、使い方を教えてくれようとしているようです。そして私がいくつかの種類のお札を見せメキシコならこの時点で財布の中はスッカラカンでしょう)、彼の指差すお札を入れようと試みました。しかし、そもそも反応がありません。


 業を煮やしたおじさんは、俺がやるとばかりに私のお札を手に、自販機と格闘を開始しました。戦うこと数分。そもそも反応しないのですから、入れ方もクソもありません。


おじさん、敗北

(_ _,)尸マイリマシタ・・・


 この間も彼はドイツ語、私は(たどたどしい)英語です。結局言語でなく雰囲気とボディーランゲージによる意思疎通のみによって事態は進行していきます。するとおじさん、何やら畑の向こうを指差し、誰かを呼んでくると言ってます。このガソリンスタンドの人を呼んでこようとしているようです。


ガソリンスタンドのおじさんじゃなかったのね。(^^;;;


 しかし、まだ明るいとは言え既に時間は夜の8時を過ぎていたのです。仕事が終わって家に帰ったんであろうガソリンスタンドの人を呼んでくるなんて、何だか申し訳ない感じがしてしまいました。


 思えば、そんなところで遠慮するのは私がアホな日本人だったからなのでしょう。私はその申し出は遠慮し、「近くに他に開いているガソリンスタンドはないか」、と彼に尋ねたのです。。

 勿論ナカナカ通じませんでしたが、しばらくしてふと彼が道のある方向を指差しながら、


アイン・キロメーター」


と言っているのが分かりました。

 

 


志村けんか?
(∠∇ ̄) アイーン♪

 

 


ミニモニ。か?
1995年ですっ!

 

 


Ein(アイン)=1キロメートルだ!!!

 

 

 

 

 

チャッチャララチャチャチャー♪<レベルアップの音

 


「森イチローは

ドイツ語をマスターした」

 

 

 

 そう、1キロ先にガソリンスタンドがある(らしい)のです。ドイツ語をマスターした森イチロー


ダンケシェーン!


お礼の挨拶もドイツ語なら、


アウフビーダーゼーン


お別れの挨拶もドイツ語で彼に別れを告げ、一路ガソリンスタンドへ向かったというわけです。

めでたし、めでたし・・・?



その後にとんでもない落とし穴が待っていることも知らずに。



A5. ガソリンは残り1/3くらいなら入れておいた方が無難です。先進国でも田舎の方ならそうですし、ましてや途上国なら半分くらいでも入れておくべきでしょう。

 そして、メキシコの例もあるので安易に人に助けを求めるのは危険ですが)運良く親切な人に巡り会えたら、遠慮なく助けてもらいましょう。とにかく親切な相手であれば遠慮すべきではありません。

 たとえ言葉は分からなくても何とかなるものです。いつもの10倍の気合いと10倍くらいの困った顔で相手に救いを求めるのです。


前へ 次へ
掲示板へ HAQ HOMEへ