Chase the
EMS! <謎解き&反省編>
さて、一連のEMS騒動。ここにはいくつかのアメリカの本質が隠されていたのです。今回の騒動におけるメールの流れを推理してみましょう。 メールのありかの可能性は三箇所。Main Post Office(Main)、North Post Office(North)、配送業者の三箇所です。 まず、初日の金曜日。この時点で配送業者はどこへメールを持って帰ったのか? 土日は配送業者はお休みですので、土日の間にメールの移動はありません。月曜日、友人がMainに電話したときは、電話の向こうで探したという保証はないので、Mainにはあった可能性があります。私がNorth Post Officeに行ったときも、最初は受付嬢はあることを前提に探していたので、North Post Officeではありません。彼女はこのとき「再配送中」と言っていますが、それは確認したのでなく、自分のところにないからそう思ったので、可能性はMainか配送業者ということになります。 火曜日。私は郵便局へ出向きましたが、ここでもNorthには間違いなくありません。配送業者は、結局一度も電話で話すことのなかったSupervisorだけが情報を持っていたようなので、やはりMainか配送業者のいずれかです。 そして水曜日。この日は私はどこも確認していません。従って、全てに可能性があります。 木曜日はNorthにはなく、彼女は配送中であることを確認したものと思われます。つまり、木曜日の日中は配送業者が配送しており、夕方Mainに配送業者が持って帰ったところを、私が発見した、というわけです。 これだけでは、流れが断定できるほどの証拠がありません。正直言って、私も木曜日の夕方に発見した時点で、この事件を全て明らかにすることはできませんでした。
しかも 「Main Post Officeに取りに来てください」と。
土日に確実に配送業者がMainに返したかどうかは別にして(サボってるかもしらん)、恐らく月曜日の時点ではメールはMainにありました。そして、配送業者が動かない限りメールは動かないのですから、水曜日にNorthにあったはずもなく、メールは木曜日に再配送されるまでの間、ずっとMainにあった、ということなのです。 そして、この事件の登場人物を見渡してみると、
確認せずに何でも先入観で答える傾向があり、
このアメリカ人の傾向は、また別の機会にご紹介できるかと思いますが、とにかく、
リーン! リーン!!峇ヘ(-o- ;
ハイハイハイ...
|