ジャパニーズフードファイター、再び(決勝戦編)
最強のライバルだったはずの男、Charles "Hungry" Hardyは日本の秘密の前に敗れ去ったものの、脅威のウクライナ人マヨラー、Oleg "The Great" Zhornitzkyという新たなライバルの出現にいやがおうにも盛り上がってきた決勝戦。決勝もまたそれぞれが胸に予選突破のメダルを飾り、思い思いのパフォーマンスと共に登場してきます。 我らが小林尊氏もガッツポーズの登場。
そして最後の登場は、予選では小林尊氏の前に敗れたものの、敗者復活で見事勝ち上がってきた、 あっ!
やはりウクライナ人あなどれじ!...でも、IFOCEランキングって???と思った私、早速調べました。 IFOCEのサイト 念のため、2002年3月現在に掲載されている順位
それにしても、上位に日本人選手が沢山。ほとんどの選手はアメリカの大会にそんなに出ているわけがないので、NYのホットドッグ大会の結果だけで上位にランクされているってことです。やっぱすごすぎ。もう大食いは日本のお家芸と言っても過言ではないのでしょう。 そして、決勝の食材の紹介です。天井に吊るされたドラム缶から食材が床のボールへ・・・
え?
え?
なんじゃ、こりゃぁぁあ!!!
牛の脳みそだとぉぉおお!
旬の食材
過ぎやしませんか? そもそも狂牛病って脳みそ溶けちゃってるんですけど、もしかして
そして何と言ってもこの時期、牛の脳みそはことさら日本人の恐怖を掻き立てるはずで、
スタート! ・ ・ ・ ・ ・ ・ すげっ!
心配して損しました。すげぇ勢いで食べてます。脳みそを貪り食う選手たち...これはすごい映像になってます。そんな中、
ウクライナ人も負けちゃいません。すごい勢いで食べてます。
しかし、どうみても早さが違います。ウクライナ人を「食べている」とするなら、小林尊氏は「飲み込んでる」って感じです。 そうこうするうちにとうとう"ハナ垂れCrusher"リタイア。そりゃそうですよ。彼だって予選で15個もホットドッグ食べた後、敗者復活戦で5個、3ポンド(約1.35kg)の牡蠣を食べてるんですから。他の選手の中にも明らかにいっぱいいっぱいの人もいます。
そして、とうとう、
さらに、ふと辺りを見渡せば、
なんと、おかわりです。みんなが既に諦めちゃってる中、おかわりとは...
そして、残り5秒、4、3、2、1...
小林尊、優勝!!!
マジですごいです。何がすごいって
牛の脳みそ54個
ですよ。思うに現時点で既に
トロフィーを手にガッツポーズ。もう紙ふぶきで何が何やら分からない状態です。てゆーか、顔もよく見えないし(--;。
それでは皆様も、ソルトレーク五輪であんまり万歳できなかった分、ここで一緒に
・・・でも狂牛病は大丈夫なのかっ!
仮に10000頭に1頭の割合で狂牛病の牛がいたとして、彼が狂牛病の牛を食べている確率は0.54%(約200分の1)です。ちなみに1000頭に1頭だと5.3%(約20分の1)...って書くとすごく危なそうですが、実際イギリスに程近いフランスで1100万頭を対象に行われた検査では、たったの100頭、つまり10万頭に1頭の割合で、確率は0.054%(約2000分の1)にまで落ちますからご安心下さい。そもそも牛をほとんど輸入しないアメリカではまだ狂牛病は報告さえされてませんので。
え? まだ物足りない?
そんな皆さんのために、最後にGlutton Bowlの全データと取りだめした映像を としてまとめてあります! さらに、スナップ集の中に隠しページがあり、マニアにはちょっとしたステータスになるかも知れない(恐らくアメリカで番組を見ていた人のほとんどが気づいてないでしょう)プチ情報がありますので、興味がある方は探してみてください。ある意味、 「お宝映像」 とも言えますので。 ・・・と言うわけで、
(淀川長治風) |